「ロリータファッションに憧れていて、いつか着てみたい」
「ロリータファッションってそもそもどんな服?」
「ゴスロリとか甘ロリとか一体何なの?」
そんな方に向けて、ラペオニアでは【ロリータ入門講座】を開催することになりました!
【ロリータ入門講座】では、全3回の記事にわたって、「ゴスロリ」「甘ロリ」「クラロリ」について解説していきます。用語の説明や歴史、よく使われるモチーフだけでなく、実際にどこで売られているのかというところまでご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。



左:NyaNya Lolita 「ザクロ通りの小さな家」 シリーズ シャツ+スカート
中:NyaNya Lolita 「月のハーブ」シリーズ ワンピース
右:仲夏物语 「ロワールのブドウ園 」シリーズ ワンピース
クラロリってどんな服?
「クラロリ」は、「クラシカルロリータ」の略称です。
上品でエレガントなクラロリファッションは、まるで絵本の中から出てきたお嬢様のよう。ブラウンやベージュ、モーブピンクなどのアンティークカラー生地に、ベロアのリボンや繊細なレースがあしらわれ、レースは控えめに。着丈は比較的長めで、パニエでふわっと膨らませるよりも、ペチコートでふんわりしたシルエットにする方が多く、柄も少なく落ち着いたデザインのものが人気です。
ロリータファッションの中でも、少し大人な雰囲気を纏えるのがクラロリの魅力!「自分にはロリータファッションなんて可愛すぎるかも」と悩んでいる方におすすめしたいファッションです。

クラロリが着たい! 購入できるブランド紹介
ここからは、実際に「クラロリ」が購入できるブランドをご紹介します。


左:Innocent World – ロワールエプロン
右:Innocent World – Classy Ribbon ワンピース


左:Victorian Maiden – Wunder gardenリボンドレス
右:Victorian Maiden – フォレノワールロングドレス


左:SERAPHIM – Toile de Jouy トワルドジュイのリネンコート
右:SERAPHIM – Petit jardin プチジャルダン ワンピース


左:Rosa bianca – イタリアンコットンのシンプルジャンパースカート
右:Rosa bianca – コンセルヴァトーリオのワンピース_ロング丈


左:古典玩偶 – ポーション教室 ワンピース
右:古典玩偶 – 機械天文時計 ワンピース


左:Hinana Queena – FanNa お嬢様ドレス
右:Hinana Queena -『初恋』刺繍コットン ワンピース


左:Surfacespell – Thy light alone like mist o’er mountains driven ワンピース[ロング丈]
右:Surfacespell – Thy light alone like mist o’er mountains driven ワンピース[レギュラー丈]


左:R-series – ヴァイオリンとバイオリニストシャツ+ジャンパースカート
右:R-series – アルテミスの肖像ジャンパースカート+エプロン


左:Ama Stacia – モンスーンの旅コート+ロングスカート
右:Ama Stacia – モンスーンの旅コート+ロングスカート



左:NyaNya Lolita 十六夜頌歌 ジャンパースカート
中:仲夏物语 ロワールのブドウ園 ワンピース
右:NyaNya Lolita「OSTARA’S TULIP」シリーズ ワンピース
世界とつながるロリータファッション
いかがでしたでしょうか?
今回の記事で【ロリータ入門講座】全3回は終了です。
「ロリータファッションに興味があるけど、着る勇気がない、あと一歩が踏み出せない……」そんな方は多いのではないでしょうか?
この記事が、そんな皆さんの後押しになれば幸いです。
ご紹介した「甘ロリ」「ゴスロリ」「クラロリ」以外にも、ロリータファッションの種類はたくさんあります。ぜひ自分に似合う一着を見つけてみてください!

■ライタープロフィール
ニックネーム:karin
出身地:日本・東京都
自己紹介:大学院でフランス美術史を専攻しています。ファッションや可愛いものが大好きです。趣味は美術館巡りと食べること、寝ることで、好きな本・漫画・アニメは『シシリエンヌ』『観用少女』『ローゼンメイデン』『GOSICKーゴシックー』など。